木工工房では、壊れた木製家具の修理をしたり、端材、廃材から雑貨、小家具を作っています。 また、工具を使った木製家具の修理指導を行ったり、ひとつのテーマに沿って作品をつくる「実践教室」、くるくるセールと同時開催の「木工体験」があります。

木工工房
- 利用料
 - 無料
 - 持参品
 - 修理したい木製家具。材料とする端材、金具など原則ご持参ください。
 - 開始時間
 - 10:00
 
実践教室
| 教室名 | 対象 | 所要時間 | 募集人員 | 受講料 | 内容 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 夏休みこども木工コース | 小学校 以上※  | 1人2時間 程度  | 小学生 と 保護者 15組  | 1,500円 | いらなくなった家具の部材や端材などを活用してかんたんな小物を制作。 | 
- 持参品
 - 材料は用意いたしますが、使いたい材料があればご持参ください。
 - 申込方法
 - 開催月の前月1日午前9時より電話受付(月曜日・祝日の時は翌日)先着順
 - 開始時間
 - 10:00または13:00
 
イベント 木工体験
端材で簡単な小物を作ります。
- 対象
 - 小学生以上
 - 所要時間
 - 15分程度
 - 募集人数
 - 20人
 - 受講料
 - 200円
 - 持参品
 - 特にありません
 - 開始時間
 - 10:00より随時
 
作品例
<木工工房>
①端材を使った小物
②家具の修理

初めての方へ



























